サービス

オフィスインテリアデザインのプロジェクト管理

クライアントと協力してプロジェクト全体(目標設定、スケジュール管理、予算管理、ベンダー契約管理など)を完了までフルサポートします。

専門分野

  • 全体のプロジェクト管理
  • 安全性・リスクコンプライアンス
  • オーディオビジュアル、IT、セキュリティ、通信機器などのテクノロジー調整
  • プロジェクトの予算編成と財務管理
  • スケジュール計画と調整
  • 契約・ベンダー管理
  • 予算設定、入札のレビューと管理

  • イノベーション・ワークプレイス戦略・新しい働き方の対応
  • リサイクルを含む持続可能なグリーンビルディングプロセス
  • チェンジマネジメント
  • 家具、仕上がり、設備を含む調達
  • 進行管理
  • 作業明細書・変更依頼の管理

ワークプレイス戦略

ワークプレイス戦略とは?

ワークプレイス戦略とは、働きやすい職場環境のハード面を整備することです。ワークプレイス戦略が成功すると、生産性向上、コスト削減、従業員幸福度の向上、優秀な人材の確保など、大きなメリットを生み出します。

最適なワークプレイスは、各企業によって変わります。クライアントのニーズなどのデータを集め、分析したうえで適切なワークプレイス戦略を作っていきます。

ワークプレイス戦略をどう活かせるのか?

ワークプレイス戦略の目的は、オフィス空間のハード面をクライアントの経営戦略や目標、企業文化に合わせることです。ワークプレイス戦略はクライアントの組織全体を見て、空間、ブランディング、家具、テクノロジーなど含め、オフィス環境がどう作られるべきかを見極めます。

ワークプレイス戦略に基づいた環境設計と、新たなオフィス環境に向けて従業員を導くことにより、クライアントの働き方改革をサポートします。

  • イノベーションやコラボレーションを促進する環境を創り、メリットにつなげます
  • 社内の「つながり」を促進する環境を創り、従業員のエンゲージメント向上を図ります
  • 設備費やデッドスペースを削減し、ビジネスの成長と変化するニーズに対応できる柔軟なオフィス環境を創ります

オーナーレップ

オーナーレップとして、デザイン管理・報告、デューデリジェンス、ベンダー調達、契約管理、各申請管理、予算管理、スケジュール管理などプロジェクトを最初から最後までサポートします。